春にぴったり!(ロゼワイン3種類の動画) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 25, 2019 僕と一緒にMARWELLで仕事しているねずみさん達が、 この春おすすめのワインの動画を作成したよ。 のぞいてね!! 僕もこの動画のワイン飲んでみよーっと。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
今日はワインの会① 最初のワイン Selenard(セレナード) ワイナリー Colutta(コルッタ) - 10月 30, 2019 今日は待ちに待ったワインの会。お店は神戸菊水すてーき屋。 ワインを並べるだけでワクワク!! 最初はSelenard(セレナード) ワイナリー Colutta(コルッタ) グラスに注ぐと豊かな香りがふんわりと広がる。 美味しそうな前菜とサラダにワイン 口に含むとみんな笑顔になり、美味いと思わず声が。 カベルネソーヴィニヨン、スキオペッティーノ、レフォスコから作られる、ブレンドワイン。 果実味と渋味、酸味が絶妙なバランスで一つになり、 芳醇でフルーティな味わいがとても心地良い。 ワインそのものにワイナリーColuttaの良さ、人柄・誠実さが感じられる。 〈ワインの会 最初のワイン〉 SELENARD (セレナード) 最上級ライン 赤ワイン フルボディ 品番 col-018 品種:カベルネソ-ヴィニヨン・スキオペッティーノ・レフォスコ 価格:¥5,000-(税別) ワイナリー:COLUTTA(コルッタ) ›› セレナードをネットショップで確認 続きを読む
今日はワインの会③ 3番目のワイン お肉とワイン - 11月 08, 2019 神戸牛フィレ、サーロイン、菊水和牛フィレ食べ比べ。 3番目のワインは、入店時に抜栓しておいた Amarone della Valpolicella Classico (アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ) ワイナリー Mizzon(ミッツォン) 熟したプルーンのような濃厚な香り、チョコレートにスパイスのニュアンス。 おだやかなタンニンと力強いコク、長い余韻。 まろやかで深みのある味わい。 美味しいお肉に合わせると、なんとも言えないうま味。 時間と共にワインの味が変化していくのも楽しい。 笑い声が響き、みんな笑顔で大満足!! 〈ワインの会 3番目のワイン〉 AMARONE DELLA VALPOLICELLA CLASSICO (アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ) 赤ワイン フルボディ 品番:miz-003 品種:コルヴィーナ60%・ロンディネッラ20%・モリナーラ10%・コルヴィノーネ10% 価格:¥6,600-(税別) ワイナリー:MIZZON(ミッツォン) アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコをネットショップで確認 続きを読む
休日と犬とイタリアワイン ランブルスコ(中甘口) - 7月 02, 2019 楽しみにしていた休日。いつもより少し時間をかけて料理を作る。 選んだワインは Lambrusco Emilia Amabile (ランブルスコ エミリア アマービレ) 弱発泡性赤、鮮やかなルビー色。 やや控えめなアルコール度数で、 暑い季節でも、のど越しと口当たりが良く飲みやすい。 赤系果実やスミレを感じる香りで華やか、 少し甘口、爽やかでフルーティー。 軽さと濃厚さのバランスが取れ、心地良いワインの余韻が残る。 チーズや生ハムはもちろん、色々な料理に合わせやすい。 ゆっくりワインと食事を楽しみながら、 可愛い最愛の家族(犬)と一緒に、自宅でくつろぐおだやかなひととき。 Lambrusco Emilia Amabile (ランブルスコ エミリア アマービレ) 弱発泡性赤ワイン 中甘口 アルコール度数8.5% 品番:rin-005 品種:ランブルスコサラミーノ45%・ランブルスコマエストリ40%・アンチェロッタ15% 値段:¥2,500- ワイナリー;Rinaldini (リナルディーニ) Rinaldiniの商品一覧はこちら: www.marwell.co.jp/products.html 続きを読む
コメント
コメントを投稿